・偶然でしょうが、熊本県と大分県の県境で新現場ぷっつりと途切れる
・阿蘇山を横断して、活動域はつながっている→阿蘇山の噴出物で覆われて隠れていた活断層がある
・阿蘇山の現在もマグマが活発に活動する中央火口周辺は地震が少ない→高温で塑性的なせいか
・大分と熊本の活断層は連動するが連続しておらず雁行しているか
図は上から順に
・気象庁熊本地震160428報道発表資料より
・地質図Naviより震源、活断層
・地質図Naviより震源、活断層、地質
渡邊良夫_Yoshio Watanabe
自営の地質調査技術者
屋号:いいじお
神奈川県川崎市
Engineer on Geology
Kawasaki city Kanagawa Japan
yupauta2013@gmail.com