話題もなく、更新をなまけてしまいました。
まだまだ層雲峡です。
仕事はじゅんちょうですが、終わるまでには来月にかかりそうです。
山間部の第四系のむづかしさと面白さを実感しております。
森林限界よりも上はすっかり紅葉(ただし、あまりすっきりと空気が澄んだ日がなくて、下界からはあまり綺麗な姿はみられない)、層雲峡温泉周辺も少し色づきはじめています。
1.中秋の名月(十五夜の札幌のは良く晴れて綺麗な満月でした)
2.大雪ダムからダム湖を見る
3.大雪ダムの下流、大学平という地名がついているが、この低地をさしているのか
4.大雪ダム下流の鮮新世~更新世の湖性層(白滝層)と思われる地層、道路は一般立ち入り禁止で近くにいけません、下流に大函の熔結凝灰岩の峡谷があるのに対して、こちらの上流は閉塞されてできた湖とその堆積物のような気もするのですが、地質図ではこちらの湖性層のほうが大函の熔結凝灰岩より時代が古いことになっています。
まだまだ層雲峡です。
仕事はじゅんちょうですが、終わるまでには来月にかかりそうです。
山間部の第四系のむづかしさと面白さを実感しております。
森林限界よりも上はすっかり紅葉(ただし、あまりすっきりと空気が澄んだ日がなくて、下界からはあまり綺麗な姿はみられない)、層雲峡温泉周辺も少し色づきはじめています。
1.中秋の名月(十五夜の札幌のは良く晴れて綺麗な満月でした)
2.大雪ダムからダム湖を見る
3.大雪ダムの下流、大学平という地名がついているが、この低地をさしているのか
4.大雪ダム下流の鮮新世~更新世の湖性層(白滝層)と思われる地層、道路は一般立ち入り禁止で近くにいけません、下流に大函の熔結凝灰岩の峡谷があるのに対して、こちらの上流は閉塞されてできた湖とその堆積物のような気もするのですが、地質図ではこちらの湖性層のほうが大函の熔結凝灰岩より時代が古いことになっています。