先日資料を探していたら、奥尻島沖地震(北海道南西沖地震)時に現地視察に連れて行ってもらったときの資料が出てきました。
白糸トンネルはその後、1997年に大規模な岩盤崩壊を起こしましたが、奥尻沖地震じにも、隣接箇所で比較的小規模な岩盤崩壊が起きていて、第二白糸トンネル終点側の坑口付近の巻き出しを潰してました。そのときのスケッチが出てきました。一緒に写真も撮ったのですが、そちらの方はどこへ行ったやら見当たりません。短時間の見学時間にまじめにスケッチしているので我ながら関心。
大規模な崩壊を生じたのは、スケッチ右側の岩塔状の崖の右側の部分。
1.現白糸トンネル終点側から岩盤崩壊跡(2003年12月)
2.平面図
3.奥尻沖地震時の岩盤崩壊による被災状況のスケッチ(1993年7月)
↓国際航業蠅了駑
http://www.hiroi.iii.u-tokyo.ac.jp/index-genzai_no_sigoto-doro-toyohama-dainiairaito-horaku-chosa.pdf
白糸トンネルはその後、1997年に大規模な岩盤崩壊を起こしましたが、奥尻沖地震じにも、隣接箇所で比較的小規模な岩盤崩壊が起きていて、第二白糸トンネル終点側の坑口付近の巻き出しを潰してました。そのときのスケッチが出てきました。一緒に写真も撮ったのですが、そちらの方はどこへ行ったやら見当たりません。短時間の見学時間にまじめにスケッチしているので我ながら関心。
大規模な崩壊を生じたのは、スケッチ右側の岩塔状の崖の右側の部分。
1.現白糸トンネル終点側から岩盤崩壊跡(2003年12月)
2.平面図
3.奥尻沖地震時の岩盤崩壊による被災状況のスケッチ(1993年7月)
↓国際航業蠅了駑
http://www.hiroi.iii.u-tokyo.ac.jp/index-genzai_no_sigoto-doro-toyohama-dainiairaito-horaku-chosa.pdf